奈良県有名専門店会 奈良会

呉服・寝具 柴田衣料店

呉服・寝具
柴田衣料店

株式会社 柴田衣料店 かぎろひ屋

大正2年の創業以来、奈良市の呉服、寝具の専門店として、常にお客様にご満足いただける店づくりに努めて参りました。
特に着物に関しては、安心・満足・親切をモットーにコーディネートを初め、クリーニング、しみ落しやリフォームのアフターフォローまで、お客様の立場にたって適切なアドバイスをさせて頂いております。この他にも、振袖や留袖等のレンタルも承っております。

お蔭様で「かぎろひ屋」は今年で創業100年目を迎えることができました。これからもお客様や地域の皆様との繋がりを大切にしていく所存でございます。

イベント・キャンペーン・セール情報

2024.03.28
春のロイヤルフェア【終了しました】
2024.02.21
春の大宝飾展【終了しました】
2023.09.24
名品展【終了しました】
2023.08.31
柴田ロイヤルフェア【終了しました】
2023.07.07
夏のジュエリー・フェア【終了しました】
2023.06.22
本決算市【終了しました】
2023.05.27
華道家・假屋崎省吾「きものの世界」華道歴40周年【終了しました】
2023.05.06
きもの・お手入れ相談会【終了しました】
2023.04.28
黄金週間 大振袖展【終了しました】
2023.03.29
春のロイヤルフェア【終了しました】
2023.03.10
春の大振袖展【終了しました】
2023.02.19
春の大秘宝展【終了しました】
2023.01.18
寝具フェア【終了しました】
2023.01.06
新春大振袖展【終了しました】
2023.01.06
2023年【初市】終了しました。
2022.09.24
名品展 10月1~3日【終了しました】
2022.09.19
きもの・お手入れ相談会【終了しました】
2022.08.13
秋・ロイヤルフェア【終了しました】
2022.07.17
夏得市【終了しました】
2022.07.17
真夏の振袖大祭典
2022.07.02
サマー・フェア 開催!【終了しました】
2022.06.23
本決算市【終了しました】
2022.06.11
華道家 假屋崎省吾「きものの世界」【終了しました】
2022.05.27
本決算・振袖展【終了しました】
2022.04.30
プラチナ寝具・体験【終了しました】
2022.04.24
薫風の会(浴衣フェア)【終了しました】
2022.04.24
きもの・お手入れ相談会【終了しました】
2022.04.18
黄金週間  大振袖展 【終了いたしました】
2022.03.19
春のロイヤルフェア【終了しました】
2022.03.03
春の新作振袖展【終了しました】
2022.02.17
春の大宝石祭【終了しました】
2015.01.05
新年のご挨拶とお知らせ
2014.07.12
夏得市[7月11日-14日]
2014.06.23
七夕☆浴衣会
2014.06.03
浴衣を入荷しました☆
2014.05.27
本決算市[終了しました]
2014.05.23
『美しいキモノ』に掲載されました☆
2014.05.10
本加賀友禅展[終了しました]
2014.04.19
振袖展[終了しました]
2014.04.04
春のロイヤルフェア[終了しました]
2014.04.04
白大島限定☆スプリングキャンペーン[終了しました]
2014.02.18
振袖展[終了しました]
2014.02.08
特選品まつり[終了しました]
2014.01.13
川島織物展・千切屋展[終了しました]
2013.12.03
ハッピーウィンター☆クリスマスセール[終了しました]
2013.11.14
おもいッきり特売会[終了しました]
2013.10.08
銀座店 錦秋の市[終了しました]
2013.10.02
なら町本店 第34回ロイヤルフェア[終了しました]
2013.07.09
なら町本店 夏得市[終了しました]
2013.07.01
なら町本店 ゆかた無料着付け講習会[終了しました]
2013.06.19
銀座店 初夏の市[終了しました]
2013.06.19
なら町本店 決算市[終了しました]

店舗・商品のご紹介

ひむがしの 野にかぎろひの立つ見えて かへり見すれば 月かたぶきぬ
close

ひむがしの 野にかぎろひの立つ見えて かへり見すれば 月かたぶきぬ

柿本人麻呂 万葉集巻一(四十八)
「野に立つかぎろひ」とは『冬寒の早朝、朝日が昇らんとする前に、大地と空の境目を輝き染める光』、そう曙の光のことなのです。そして、この秀歌が詠まれた「阿騎野」の地は、現在の奈良県大宇陀町周辺。そして、創業者の柴田冨太郎は大宇陀の出身なのです。

  • ひむがしの 野にかぎろひの立つ見えて かへり見すれば 月かたぶきぬ

    柿本人麻呂 万葉集巻一(四十八)
    「野に立つかぎろひ」とは『冬寒の早朝、朝日が昇らんとする前に、大地と空の境目を輝き染める光』、そう曙の光のことなのです。そして、この秀歌が詠まれた「阿騎野」の地は、現在の奈良県大宇陀町周辺。そして、創業者の柴田冨太郎は大宇陀の出身なのです。

  • 2代目柴田義郎 店頭にて

    大正2年に奈良市今小路町にて創業し、現在の椿井町に移転したのは大正12年の事。
    当時は、着物が普段着でした。

  • 駐車場

    本店近くに駐車場がございます。年中無休24時間営業、管理人が常駐しています。

    最初の60分 ¥300
    以降の20分 ¥100
    夜間(21時~翌8時)は60分 ¥100

  • 千重菊

    本疋田総絞りの振袖です。千重菊を大胆にあしらいながら、花弁を一つ一つ絞りで染め分けた繊細な仕上がりです。

  • 梅に舞鶴

    加賀友禅作家の鶴見保次の作。鶴が飛び立つ様を連続性をもって描かれています。

  • 雪輪と竹林文様

    絞りの技法を駆使し、多色を用いて様々な植物や文様が表されています。

店舗情報

本店

住所
奈良市椿井町3番地
電話
0742-20-2222(代)
FAX
0742-20-2223

銀座店

住所
東京都中央区銀座3丁目8-17 ホウユウ銀座ビル2F
電話
03-3563-5290(代表)
FAX
03-3563-5290

ホームページ・お問い合わせ

URL
http://www.wa-shibata.co.jp/
一覧へ戻る