柿の葉ずし 総本家 平宗
柿の葉ずし 【総本家 平宗】のページです。
柿の葉ずし 【総本家 平宗】のページです。
古都の風情を残す奈良町の一角、すぐそばには猿沢池がございます。興福寺の鐘の音を聞きながら、平宗の郷土料理と旬のお料理をお楽しみくださいませ。
【柿の葉ずし】
すし飯とみごとに調和するまろやかで身が締まり脂ののった鯖。ほんのりと柿の葉の香りがする爽やかな風味の奈良店の柿の葉ずしは山海の幸がつくりあげた自然な美味しさです。
【鮎ずし】
平宗は創業以前より吉野七郷の一つとして御所に鮎ずしを献上しておりました。150年にわたり、こだわって秘伝の技で製造してきた鮎ずし。
清澄悠々として流れる吉野川で育った鮎、その素朴な味わいをお楽しみください。
【茶粥】
奈良は古くから茶を作ってきた地。茶で炊いた粥はあっさりとして栄養価もあり、消化もよく朝食には最適。かつては寺院の斎食であり、また大和の国の人が常食にしていたのもうなずけます。
■営業時間
【販売】午前10時〜午後9時迄
【お食事】午前11時〜20時30分(ラストオーダー)※詳しくは店舗へ
【定休日】月曜日※祝日の場合はその翌日(販売は無休)
■所在地
〒630-8374
奈良市今御門町30−1
TEL:0742-22-0866 FAX:0742-22-2719
古都の風情を残す奈良町の一角、すぐそばには猿沢池がございます。興福寺の鐘の音を聞きながら、平宗の郷土料理と旬のお料理をお楽しみくださいませ。
【柿の葉ずし】
すし飯とみごとに調和するまろやかで身が締まり脂ののった鯖。ほんのりと柿の葉の香りがする爽やかな風味の奈良店の柿の葉ずしは山海の幸がつくりあげた自然な美味しさです。
【鮎ずし】
平宗は創業以前より吉野七郷の一つとして御所に鮎ずしを献上しておりました。150年にわたり、こだわって秘伝の技で製造してきた鮎ずし。
清澄悠々として流れる吉野川で育った鮎、その素朴な味わいをお楽しみください。
【茶粥】
奈良は古くから茶を作ってきた地。茶で炊いた粥はあっさりとして栄養価もあり、消化もよく朝食には最適。かつては寺院の斎食であり、また大和の国の人が常食にしていたのもうなずけます。
■営業時間
【販売】午前10時〜午後9時迄
【お食事】午前11時〜20時30分(ラストオーダー)※詳しくは店舗へ
【定休日】月曜日※祝日の場合はその翌日(販売は無休)
■所在地
〒630-8374
奈良市今御門町30−1
TEL:0742-22-0866 FAX:0742-22-2719
旬を五感で味わう
体に優しく、目に美しく、 舌にじわっと至福の時を運ぶ滋味あふれる日本料理の素晴らしさを 肩肘張らない雰囲気で楽しんで頂く。 そんなおもいで日々精進いたしております。 スローフードという言葉もすっかり定着した昨今ですが 日本料理はもともと手間ひまをかけて 季節(旬)の素材の持ち味を十分に楽しんでもらうお料理です。 たまゆらでは常にそんなお料理を提供していきたいと考えています。
メニューはこちらに
http://r.gnavi.co.jp/k550400/menu3.html
住所 〒630-8052 奈良県奈良市七条東町4-25
アクセス 近鉄橿原線九条駅 徒歩12分
近鉄橿原線西ノ京駅 徒歩15分
近鉄橿原線大和郡山駅 車10分
JR大和郡山駅 車10分
TEL 050-5796-9085
FAX 0742-35-6219
営業時間
11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~21:30(L.O.21:00)
定休日 第2・3月曜日
メールアドレス tamayura@kakinoha.co.jp
ホームページ http://www.kakinoha.co.jp/tamayura/
世界遺産に登録された吉野山。その魅力は、何といっても豊かな自然が織り成す、山々の美しい風景です。
「下千本・中千本・上千本・奥千本」と言われる山桜をはじめ、夏は新緑、蝉しぐれ。秋は目を見張る紅葉。
そして荘厳な冬景色と、四季折々のパノラマが訪れる人々を魅了します。
その絶景を間近に、静かに流れる吉野川のほとりに、平宗吉野本店はあります。
吉野の風光を満喫した後、ゆるやかな時間の中で頂く「和」の味は、日常の喧騒に疲れた心身を優しく癒してくれます。
日本有数の景観に囲まれ、美味を味わう贅沢を、ぜひお楽しみください。
メニューはこちらから
http://www.hirasou-yoshinohonten.jp/menu.html
アクセスはこちら
http://www.hirasou-yoshinohonten.jp/access.html
住所 〒639-3100 奈良県吉野郡吉野町飯貝614
アクセス 近鉄吉野線大和上市駅から徒歩20分
TEL 0746-32-2053
営業時間 11:00~18:30(閉店19:00)、物販は8:30~19:00、時期により異なる
定休日 第3月曜(祝日の場合は翌日休、12月31日~翌1月1日休)
駐車場 有
カード 可(DC, DN, JCB, NC, VISA)
法隆寺の参道東側にある
イートインも兼ねたお店です
http://tabelog.com/nara/A2902/A290203/29003778/
電話 0745-75-1110
予約可
住所 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1-8-40
交通手段
JR法隆寺駅よりバス10分
法隆寺駅から1,030m
営業時間
9:00~17:00
ランチ営業
定休日 無休
平均予算
[昼]¥1,000~¥1,999
平均利用金額
[昼]¥1,000~¥1,999
カード 可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
近鉄八木駅で手すぐのとっても便利な場所にあります
TEL 0744-29-8222
住所 奈良県橿原市内膳町5-1-10
交通手段
大和八木駅から24m
定休日 月曜日
阪奈道路沿い大阪方面にあり、奈良のお土産を買って帰るにはもってこいの場所です
電話 0742-30-3353
住所 奈良県奈良市三条大路5-1-38
交通手段 尼ケ辻駅から623m
営業時間 9時〜19時
定休日 無休
カード 可 (JCB、AMEX)